がん検診について

子宮がん検診

子宮頸がんは、初期では無症状であることが多く、自分では気づくことができません。しかし、検診によりがんになる前に発見することができます。
海外では検診率が70%と、多くの女性が検査しているのに対し、日本は約20%と検診率が非常に低いことが問題となっています。
特に20代前半の女性は検診率が5%と、ほとんどの人が検診をしていません。

あなたの子宮と命を守りましょう

子宮がんには、子宮の入り口にできる『子宮頸がん』と、子宮体部にできる『子宮体がん』があります。がんと聞くと怖いイメージで、近寄りたくないと思いますが、何よりも危険なことは検査もせず放置しておくことです。

若い方が最も発症する確率が高い
「子宮頸がん」

子宮頸がんは、生命の危険はもちろんのこと、若い女性の出産の可能性を奪う可能性がある病気です。20~30代の女性が発症するがんのなかで近年若年者でのかかる人が増えています。

子宮頸がんについてCervical cancer

  • ・若年で発症するリスクが高い。
  • ・原因が解明されている。
  • ・正常 ⇒ 異形成(前がん病変) ⇒ 初期がん ⇒ 進行がん の過程をふむ。
  • ・初期は無症状のため、検診が必要。
  • ・20歳から検診が推奨されており、自治体の補助によりほぼ無料で検診できる。
  • ・早期発見すれば子宮を温存し治療を完遂できる。

子宮頸がんになるまで

子宮頸がんは、ほぼ100%がヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスに感染することで引き起こされます。発がん性のHPVは多くの場合、性交渉によって子宮に感染し、低い割合ながらがんに進行します。HPVは女性の約80%が一度は感染するといわれるほど、ありふれたウイルスです。そのため、性交渉歴があるすべての女性が子宮頸がんを発症する危険性があります。

感染したHPVの多くは自然に消失します。また、HPV感染によって変化した細胞の多くも正常に戻ります。しかし、低い確率でがんに進んでしまう場合があります。早めの検査と、その後の定期検診により生命と子宮を温存できる事ができます。

早期発見には定期的な検診が必要です

検診では、子宮の出口を綿棒などでこすり、細胞を採取し、がんや今後がんになる可能性がある細胞の異常を検査します。まれに少量の出血がありますが、痛みはほとんどありません。検査結果によっては、HPVに感染しているかを調べる場合もあり、子宮頸部の現状と今後のがん発症の危険性が婦人科検診で知ることができます。基本的に1~2年に一度は検診を受ける事が良いとされております。

子宮を温存し治療を完遂できる

初期の子宮頸がんであれば、子宮頚部の一部を円錐状に切除する事で治療が完遂でき、妊娠を望む事も可能です。切除部位は徐々に盛り上がり、正常組織が子宮頚部を再構成し、完治します。

子宮がん検診の流れ

1.問診

1

月経状況、妊娠歴、症状の有無などについてお聞きします。

2.診察

2

内診台に座っていただき、腟鏡という機器で子宮頸部を観察します。細い綿棒などで子宮頸部に触れることで細胞を採取します。これで子宮頸がん検診は終了です。 痛みを感じる方はほとんどいません。内診(示指を腟内に挿入します)で、子宮、卵巣の大きさ、腫瘍の有無などをわかる範囲で確認します。20秒程度で終了します。

3.診察(ご希望の方のみ)

3

【こちらについては、ご希望の方のみ行います】
子宮体がん検診を希望される方は子宮口から細いチューブを挿入し、子宮内部の細胞を擦過採取します。個人差はありますが、軽い痛みや押される感じをうけられるかもしれません。

子宮以外のがんについて及びその他の検診について (経腟超音波検査の勧め)Other

がん検診は、細胞を採取し子宮にがん細胞が存在していないかをみる手技ですので、子宮筋腫や卵巣腫瘍などの有無は確認できません。また卵巣がんの検診は一般的な癌検診には含まれておりません。婦人科の病気をみつけるという意味では子宮がん検診だけで十分とはいえず、子宮がん検診の際に是非施行していただきたい検査として、経腟超音波検査があります。婦人科診療において必須で最も頻用されている検査です。腟内に細い超音波プローブを挿入することで、壁越しに存在する子宮、卵巣を詳細に観察することができます。子宮筋腫は女性の30%で発症するとされ月経時の出血増加、腰痛、便秘などの原因になります。他にチョコレートのう腫に代表される子宮内膜症や卵巣腫瘍なども検索することができます。子宮と異なり卵巣がん検診はありませんので、卵巣がんを早期に発見するためには経腟超音波検査が最も重要となります。卵巣がんは進行するまで症状が表れないがんとして知られており、“マザーキラー”や“サイレントキラー”とも呼ばれており、ほとんどの方で症状がなく進行する点が非常に問題になっています。(母親として重要な時期に無症状でみつかるがんなのでマザーキラーと呼ばれています)子宮がん検診の際には経腟超音波検査を是非同時に施行することをお勧めします。

またおりもののチェックも非常に重要です。現在性感染症のクラミジアや一般的な細菌性腟症、カンジダ腟炎なども非常に多くなってきており、癌検診の際に同時に検査を受けることをおすすめしておりますので、ご希望の方はぜひおっしゃってください。

乳がん検診・その他の検診Breast cancer screening

当院では触診と超音波検査により乳がん検診を行っています。
その他がん検診だけでなく、婦人科、産科の検診も受診できます。
妊婦健診、ブライダルチェック、さらには成人病検診にも対応しており、お忙しい方にも出来る限り受診していただき、健康で幸せな日々を過ごしていただく事が当院の願いです。

お問合せについて

〒272-0021 千葉県市川市八幡5-7-22

TEL 047-334-4760

対面診察

初診の方 月・水・金 9時~12時00分
再診の方 月・水・金 9時~12時30分

当院は往診や手術、医師会などの都合により、診察時間のご希望に添えないことがございます。上記のカレンダーや診察受付時間を確認の上、お問い合わせいただけると幸いです。

オンライン診察

初診の方 月・火・水・木・土・日 9時~12時
再診の方 月・火・水・木・金・土・日 9時~12時
月・火・水・木・金 15時~19時

なお、基本的にはオンライン初診のみでは診察は完了しませんので、お時間があるときに診察の確認をさせていただきます。
後日、月曜日、水曜日の初診にいらしてください。

※火曜日の午後はオンライン診療を致しております。

TOPへ
WEB予約 TEL Youtube